COMPANY
代表のあいさつ
より綺麗でいたいという願いは、全てのお客様の願いです。
その願いを叶えるのが、私達の使命と考えます。
ヘアスタイルによって気分も変わり、心や内面までもが明るく笑顔になります。
すなわち髪を美しくすることはお客様の魅力を引き出す事ができることなのです。
出会えたお客様全ての人が身心共に笑顔でいられる為に、私達は本物の技術、心のこもったおもてなし、そしてお客様がくつろげる癒しのスペース、日常生活からの解放をキーワードにbona.の名前の由来でもある「本物のサービス」を提供出来るよう日々努力を重ねております。
ぜひ一度bona.へお越し下さいませ。
代表取締役 高橋 礼人
会社概要
本社住所
〒372-0817
群馬県伊勢崎市連取本町21-2(本部)
TEL.0270-61-7105
FAX.0270-61-7106
URL.http://www.hw-bona.com
従業員数
美容室 男:20名、女:30名 計:50名
取引銀行
アイオー信用金庫、群馬銀行伊勢崎西支店、栃木銀行
創業の想い
小さい頃から親の背中を見て育った。朝早くから夜遅くまで、がむしゃらに働く父と母。
お客様に『ありがとう』と言われ、嬉しそうな父を見ていつの間にかこの職業に憧れを抱きました。
修業時代入院した時の出来事です。僕と同じ部屋に50代位の男性の方が入院されて居ました。
その男性は、入院生活も長く、痛みを和らげる注射以外、何の治療も残されておらず、日々痛みとの戦いでベットに横たわるだけの日々でした。
何か僕に出来る事は、無いかと考えていると、散髪をして上げられる位なら出来ると考え、車いすに座らせ綺麗に散髪してあげました。
本人は、もの凄く喜び、病院中に噂が広まり、沢山の患者さんの髪を綺麗にしてあげる事が出来ました。
皆から感謝され、90代のおばあちゃんが次の日に口紅を塗り、僕の病室まで見せにくる程、幾つになってもお洒落でいたいんだなと、実感しました。又この職業は外見だけでは無く、内面までを明るく元気にさせられる職業なんだと改めて実感させられました。
そして退院して間もなく、一人の女性が実家を訪ねて来ました。あの同じ部屋の男性の奥さんです。僕が退院して間もなく息を引き取ったそうです。
亡くなる寸前に言われたそうです。「散髪してくれた、兄ちゃんにありがとうと言ってくれ、本当に嬉しかった。」と言われたそうで、わざわざ奥さんが実家を訪ねて来てくれて、お礼を言いに来たのです。その時改めて気付きました。この仕事を選んで良かったと。
人の役に立てる事の嬉しさ、そして仕事への誇りです。
その念いを形に出来る場所を求め、平成16年8名で仲間に支えられ開業する事が出来ました。
本物の技術を提供したいとの念いで「bona.」と命名しました。
お客様や我々に関わる全ての人に相思相愛の精神で向き合って行く そんな念いで創業しました。
経営理念
「人の魅力を引き出し
輝く人生のお手伝い」
私達は、美を通して、人が持っている魅力を引き出す事を、全力でサポートするプロフェッショナル集団です。
関わる全ての人が心身共に、幸せな人生が送れるお手伝いをする為に人間力を磨きスキルアップを図る学習を惜しみません。
関わる人達の笑顔が私達の最高の喜びです。
bona.の精神
我々は、ビューティーを通じてお客様を心身共に綺麗で健康にし、
人生の節目に関わりお客様のライフスタイルに密着し世代を越えたお付き合いを目指します。
人事・教育理念
- 感謝力を持つ
- 人は皆誰かに支えられて生きている、今この時があるのも皆のお陰、日々を過ごす中で、些細な事にも感謝しよう。
叱ってくれる上司、同僚、親、兄弟全てに愛がある。人に感謝出来ない人間は、自分を愛する事も出来ません。心からありがとうを言える心を持つ事である。
- 思いやる心
- 言葉以上に思いが伝わる事を忘れてはいけません。 相手の為にという気持ちを常に大切にする事です。自分中心に物事を見たり感じたりしていては、良いチームワークも生まれません。『私がやります』という積極性と奉仕の精神が チャンスをつかみ取るのです。 そして誰もが相手の為に、目の前の事を後回しにせず思い立ったら 即行動に移す事です。
- 気づく心
- 先の先、いつも先をよんで気づき、行動する事で、お客様に感動を与える事が出来る、コミニュケーションに置いても、プライベートな話題を避けたほうがいい、伝える事ははっきり伝える、相手を傷つける質問に気づく事で、人間関係も上手く行く。どこにでも誇れるデリケートな気配りを目指す事で、自分自身をより成長させてくれる。
- 誠実な心
- 誠実とは責任感の強さ、勤労意欲の高さ、勤勉さ、細部にまで手を抜かない注意力など幅広い要素が含まれる。誠実なスタッフは間違いない業務をして、仕事に対して熱心に向き合い、最期までやり遂げることに誇りをもっている。思いやる人柄で気づく心が高く、協調性があっても、仕事ぶりが誠実でなければ誰の役にも立てません。
- プロフェッショナルとしての自覚
- ファッションに携わるプロとして己を磨く事、トレンド情報をお客様に提供して行く事で、自分自身も身だしなみを整えトレンドを心がける事、常にお客様の目線で判断し行動する事で、最大限のお客様満足に務める。
- 夢を持つ
- 常に夢を持ち続ける事で毎日無駄に過ごさない、人との出会いから色々な事を学び、日々成長して行く中で、時には立ち止まったり、 自分を見つめ直して、自分自身の人格を高めて行く事に 努力が出来る。
bona.の行動基準
- スタッフ一人一人がbona.を支える柱となるよう自覚と向上心を持つ。
- 社会人としての礼節『報・連・相』を忘れない。
- 仕事に私情を持ち込まず『明・元・素』で。
- ファッションに関わるプロとして己を磨く。
- どこにでも誇れるデリケートな気配りを目指す。
- 身だしなみを整え、清潔を心がける。
- 常にお客様の目線で判断し、行動する。
bona.の歩み
平成16年
7月
群馬県伊勢崎連取本町に“HAIRWORKS bona.”開業
平成19年
11月
埼玉県児玉郡上里町UNICUS上里ショッピングモール内に2号店“HAIRWORKS bona. ウニクス店”出店
平成21年
4月
群馬県前橋市ガーデンモール内に3号店“bona.accorder”出店
平成24年
1月
群馬県伊勢崎市茂呂町に4号店“トータルビューティーTYLCO”出店
託児所設置
エステ事業部 gem設立
平成25年
3月
埼玉県本庄市に5号店“Arco”出店
託児所設置
平成28年
6月
eyelashサロン、Arco/TYLCO店内にて開店
平成30年
2月
群馬県高崎市小八木町に6号店“ESCAPEtobona.”出店